新着情報
第30回 YouTube更新しました/小泉武夫先生をお招きし「発酵は力なり」イベント開催他 | 2023/05/16 |
![]() |
みなさま、こんにちは 5/15(月)にYouTube第30回まで更新することができました ありがとうございます 本日は、重大情報・・・という名の國松本店はじまって以来のイベントを開催することになり、その内容をご案内いたしました お時間許されましたら、どうぞご覧ください https://youtu.be/Q6IkypS9Q9o 今回のお品書き ●Openning ●第30回【公式はまなっとう発酵TV】内容は『祝:第30回記念 イベント情報と夏の商品情報』です おかげさまで、YouTube動画が第30回を迎えることになりました ご視聴くださいます皆さまのおかげでございます ありがとうございます\(^o^)/ そんな皆さま方へ、大事なイベントと、夏の商品のお知らせです @小泉武夫氏をお招きし「発酵は力なり 〜美・まち・健康〜」イベントのご案内 農学博士であり、発酵学を専門とされる東京農業大学名誉教授の小泉武夫氏の基調講演、 そして、“美・まち・健康”をキーワードにシンポジウムを開催します 日にち 2023年7月10日(月) 時 間 開場 13時00分 開演 13時30分(終演16時30分予定) 会 場 豊橋市公会堂 愛知県豊橋市八町通二丁目22番地 https://www.bunzai.or.jp/publichall/access/index.php 人 数 先着600名(要申込) ※定員になり次第終了します ※未就学児の入場はご遠慮ください 参加料 無料 《登壇される皆様の略歴》 ★基調講演★ 発酵学の第一人者 小泉武夫氏 テーマ「歴史を歩む 濱納豆」 https://hakkou-bunka.jp/ ↑プロフィール https://koizumipress.com/archives/32311 ↑濱納豆de大和芋ボール ★美と健康のトークイベント★ シンポジウムを行い、その後、来場の皆さまと質疑応答をいたします 会場全体で楽しむことができるイベントです 登壇される方は以下の方々です(順不同) ・村井裕一郎氏 豊橋市で種麹を扱う、株式会社糀屋三左衛門社長 國松本店創業時より、こちらの種麹で濱納豆醸造をしている https://kojiyasanzaemon.store/pages/about-us ・真藤舞衣子氏 発酵研究、料理家 京都の大徳寺内塔頭にて1年間生活されていた https://ameblo.jp/maikoshindo/ ・今里 武氏 ホテルアークリッシュ豊橋 総料理長 発酵食品にも注目されているシェフ https://www.arcriche.jp/restaurant-kei/#top https://hitosara.com/0006073729/person.html ・森田敦子氏 植物療法士、東三河を拠点とする「Waphyto」代表 2023年1月「ELLE」世界を変える女性100人に選出された https://waphyto.com/ https://246common.jp/moritaatsuko-profile ・國松勝子 濱納豆醸造 國松本店の四代目代表 https://www.hama710.jp/info/info.shtml ★入場整理券が必要です★※先着600名様※ 以下の3つの方法でお申し込みください [1]専用フォーム(Webに慣れていらっしゃる方オススメ) @以下のリンクから専用フォームへ入力 A【重要】入力ページ(ご自身の個人情報記載の場所)をスクリーンショット、または、印刷 B送信ボタンを押す ※Aを保存し、当日お店ください(印刷可) https://ssl.form-mailer.jp/fms/bc9f797e784030 [2]往復はがき 下記ご記入のうえ事務局までお送りください※1枚につき2名まで可 往信はがき《うら》@郵便番号 A住所 B電話番号 C氏名(ふりがな)※2名の場合は両方の氏名 《おもて》[あて先] 〒440-0072 愛知県豊橋市船町125 豊橋大会事務局 國松本店「発酵は力なり」担当宛 復信はがき《うら》※何も記入しないでください 《おもて》返信先の住所・あて先をご記入ください [3]店頭にて 事務局の國松本店「濱納豆直売店」にご来店頂き、直接お申し込みください (平日9時〜18時) イベント内容の詳細は、動画をご覧くださいね そういえば、世の中では #大河ドラマ #どうする家康 が大ブーム その #徳川家康 も、発酵食品を上手に取り入れた生活をされていたとか 私ども豊橋市(旧 吉田)でも、発酵食品を醸造する蔵も多くありました その豊橋にある濱納豆も、徳川家康が食したと記録があります https://youtu.be/67EsPD6TVpQ ↑「濱納豆の歴史を知ってみた!」に詳しくあります A2023年の「麦茶」シーズン到来 販売開始します 毎年6月から販売していた、当店厳選の国産麦茶 今年はなぜか大型連休より前から、常連のお客様より、ご注文が殺到 大急ぎで手配しました!(例年より2週間以上早い!) 「そんなおいしい麦茶なの?」 という方のために、動画でご紹介しています ★ご注文方法★ @店頭でのお渡し すぐにお渡しできます ご来店ください (平日9時〜18時頃) Aお電話、ファクシミリでのご注文 以下のリンクから、弊社へお問い合わせ下さい https://www.hama710.jp/info/info.shtml B通信販売 近日公開いたします CSNSでのご注文 Instagram(濱納豆醸造元國松本店 公式) 検索/濱納豆 LINE https://lin.ee/z0R6Y1O ご質問、濱納豆お料理、YouTubeのご感想、ご質問等々。 私どもの公式LINE「はまなっとう発酵クラブ」にて承っております。 https://lin.ee/z0R6Y1O 國松本店の連絡先等は、こちらの公式ページからご覧ください https://hama710.jp/ 國松本店の通信販売(ECサイト)は、こちらのページをご覧ください ※単品のご注文希望の方は、相当商品→【PUSH】問合せ→詳細をご記入ください https://www.hama710.jp/shop/item1.cgi 次回も、皆さまにお目にかかれることを、楽しみにいたしております。 |